第5回東北地区音響学研究会のご案内
第5回東北地区音響学研究会は盛況裡に終了いたしました。 ご発表者の皆様,ご参加くださいました皆様,ご協力くださいました皆様に御礼申し上げます。 また,皆様のご健勝と更なるご活躍をお祈りいたします。
日時:2022年11月30日(水)
会場:多賀城市文化センター第4会議室&Zoom(ハイブリッド開催)
趣旨および発表分野
日本音響学会東北支部が主催する「東北地区音響学研究会」は,音の工学と科学に関わる東北地区の研究・開発者の交流を促進し,学問分野としての音響学の活性化を目的としています。
発表内容としては広く音響関連分野を募集いたします。さらに,次世代を担う若手研究者を育成するという視点から,学部生や大学院生の研究発表を奨励しており,特に優れた研究は優秀論文賞として表彰します。
発表,聴講に関しては当学会員の資格は必要無くどなたでも参加可能です。但し下記記載の通り当学会員以外は表彰対象とはなりませんのでご注意下さい。
表彰
発表時35歳以下の発表者(未受賞者)を対象とし,特に優れた研究発表論文を選考して表彰を行います。なお,受賞には日本音響学会会員資格(東北支部所属)が必要です(発表後に入会も可)。
若手研究者優秀論文賞規定
参加申込方法
- 発表者・連名者以外で聴講を希望する人は,11月25日(金)17時までに以下の内容の電子メールを「お問い合わせ」先アドレスまでお送りください。後日Zoomミーティング情報(URL,ミーティングID,パスワード)をお送りします。
- ご氏名
- ご所属
- メールアドレス
- 電話番号
- 希望する聴講方法
現地参加の際の注意事項
- 入館の際は入口にて検温・消毒して下さい。
- 館内ではマスクをご着用下さい。
10:25 開会挨拶・各種案内
10:30-11:50 セッション1 超音波1 座長 吉澤晋 (東北大学)
- 5-1 赤血球集合度計測のための糖尿病患者における超音波伝播減衰の計測
◯武山莉奈,森翔平,荒川元孝(東北大学),八代諭,石垣泰(岩手医科大学),金井浩(東北大学)
- 5-2 音響放射圧によって生じる加振変位の測定を目指したネットワークアナライザを用いた変位推定法の検討
〇小松祐也,森翔平,荒川元孝,金井浩(東北大学)
- 5-3 円板形圧電振動子の振動分布平坦化の一検討
〇長谷川健,西平守正,福田誠(秋田大学)
- 5-4 超音波プローブ押圧下における橈骨動脈の粘弾性特性推定における血管形状計測に関する検討
〇石川諒,森翔平,荒川元孝,大庭茂男(東北大学),小林和人(本多電子),金井浩(東北大学)
13:00-14:20 セッション2 超音波2 座長 森翔平 (東北大学)
- 5-5 Lamb波のLamèモードを用いたNon-colinear wave mixing法の実験的検討
◯塚田颯太,福田誠,西平守正(秋田大学)
- 5-6 3パルス法を用いた超音波イメージングにおけるキャビテーション気泡領域判別手法に関する基礎検討
○久慈祥太(東北大学),梅村晋一郎,吉澤晋(東北大学/ソニア・セラピューティクス)
- 5-7 気泡援用超音波加熱における伝播方向焦点シフトが気泡領域の時間変化に与える影響
◯神野藤颯汰(東北大学),吉澤晋(東北大学/ソニア・セラピューティクス)
- 5-8 超音波を用いた屋内測位法についての基礎検討
○吉田幸生,近藤和弘(山形大学)
14:40-16:00 セッション3 音声/音楽情報処理 座長 能勢隆 (東北大学)
- 5-9 クラウド汎用音声認識APIを用いた日本語単語了解度の推定
○服部真稀,近藤和弘(山形大学)
- 5-10 エレキギターの音の周波数解析
◯雨宮賢和,魚橋慶子(東北学院大学)
- 5-11 ボーカル音源を対象とした楽曲のコード認識の検討
○北堀和佳,小坂哲夫(山形大学)
- 5-12 言語特徴と音響特徴の後期融合による音声感情認識の検討
○佐藤清秀(山形大学/ビットアート),岸恵汰,小坂哲夫(山形大学)
発表形式
- 日本語または英語による口頭発表とします。
- 発表申込の際,現地発表・オンライン発表のどちらかを選択できます。
- 現地発表の場合,プロジェクタを会場に準備します(HDMIで接続)。
- オンライン発表者には発表に使用するZoomミーティング情報(URL,ミーティングID,パスワード)を後日お送りします。
- 連名者がオンラインで聴講する場合は発表者に送るZoomミーティング情報をご使用下さい。
- パワーポイントなどの発表スライドにて発表をお願いします。
- 発表スライドは公衆送信されるので,著作権法上の問題がないようにご配慮下さい。
- 発表時間は1件あたり質疑を含めて20分(発表15分,質疑5分)です。
発表申込方法
下記の必要事項をご記載の上,10月28日(金)17時までに「お問い合わせ」先アドレスまでご連絡下さい。
演題の申し込みは締め切りました。沢山のご投稿誠にありがとうございました。
- 発表題目
- 著者全員のご氏名とご所属(ご発表者に◯)
- アブストラクト(100~200字程度)
- 発表者の当日の年齢
- ご連絡先
- 希望する発表方法
- 発表原稿の東北支部Webサイトでの公開に同意しますか?
発表原稿作成要領
- フォーマットをもとにA4版2~4頁の原稿を作成して下さい。
- 作成した原稿は11月25日(金)17時までに「お問い合わせ」先アドレスまでお送り下さい。
- ファイル名は講演番号(例:5-1.docxまたは5-1.pdfなど)として下さい。
- 現地発表者は,発表原稿40部を印刷して当日持参して下さい。
- 研究会終了後,発表原稿のPDFファイルを東北支部Webサイトにて公開します。
その他
- COVID-19の感染拡大の状況により,オンライン開催に変更する可能性があります。
- COVID-19の影響を考慮して,懇親会,記念公演等は行いません。
お問い合わせ
〒985-8537 宮城県多賀城市中央1-13-1
東北学院大学工学部 情報基盤工学科
木村 敏幸
Email: asj-tohoku-meet2022@ml.tohoku-gakuin.ac.jp(@を半角にご変更下さい)
Tel: 022-368-7249